Coder Social home page Coder Social logo

windyakin / honoka Goto Github PK

View Code? Open in Web Editor NEW
660.0 43.0 81.0 3.18 MB

Honoka is one of the original Bootstrap theme.

Home Page: http://honokak.osaka

License: MIT License

JavaScript 10.25% Dockerfile 0.24% Makefile 0.31% SCSS 89.21%
bootstrap css-bootstrap css lovelive honoka scss bootstrap4 webpack

honoka's People

Contributors

dependabot[bot] avatar hidekuro avatar katsuyuzu avatar kubosho avatar osanai-k avatar ponko2 avatar raryosu avatar windyakin avatar

Stargazers

 avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar

Watchers

 avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar

honoka's Issues

ライセンス表記

Bootswatchを参考にしたため、現状のBootstrapのライセンス表記は以下のとおりである。

Based on Bootstrap v3.3.6 (http://getbootstrap.com)

ただし、MIT License の条項では,「著作権表示」と「許諾表示」が必要になるため、最低でも以下の表記が必要かと思われる。

  • Copyright (c) 2011-2016 Twitter, Inc.
  • Licensed under MIT

手っ取り早いのは Bootstrap のライセンス表記をそのまま表示すること。

v4.4.0(最新)のリリースにzipが含まれている

ほぼタイトル通りですが、bootstrap-honoka-4.4.0-dist.zip/honoka/bootstrap-honoka-4.4.0-dist.zipが存在しています。
bootstrap-honoka-4.4.0-dist.zip/honoka/bootstrap-honoka-4.4.0-dist.zip/honokaにはbootstrap-honoka-4.4.0-dist.zipは存在していないように見えます。

Archive:  bootstrap-honoka-4.4.0-dist.zip
Zip file size: 356215 bytes, number of entries: 12
-rw-r--r--  6.3 unx   178548 b- defN 20-Sep-07 11:41 honoka/bootstrap-honoka-4.4.0-dist.zip
drwxrwxr-x  6.3 unx        0 b- stor 20-Sep-09 11:52 honoka/css/
drwxrwxr-x  6.3 unx        0 b- stor 20-Sep-09 11:52 honoka/js/
-rw-r--r--  6.3 unx   227980 b- defN 85-Oct-26 08:15 honoka/js/bootstrap.bundle.js
-rw-r--r--  6.3 unx    80698 b- defN 85-Oct-26 08:15 honoka/js/bootstrap.bundle.min.js
-rw-r--r--  6.3 unx   135079 b- defN 85-Oct-26 08:15 honoka/js/bootstrap.js
-rw-r--r--  6.3 unx    60010 b- defN 85-Oct-26 08:15 honoka/js/bootstrap.min.js
-rw-r--r--  6.3 unx   198333 b- defN 20-Sep-09 11:52 honoka/css/bootstrap.css
-rw-r--r--  6.3 unx   160476 b- defN 20-Sep-09 11:52 honoka/css/bootstrap.min.css
-rw-r--r--  6.3 unx    71069 b- defN 20-May-24 11:24 honoka/bootstrap.html
-rw-r--r--  6.3 unx     4358 b- defN 20-May-24 11:24 honoka/README.md
-rw-r--r--  6.3 unx     1076 b- defN 20-May-24 11:24 honoka/LICENSE
12 files, 1117627 bytes uncompressed, 354737 bytes compressed:  68.3%

バージョン付与の統一

現在HonokaとそのForkテーマ間でバージョンの付与方式が三者三様であるので、エンドユーザにも理解しやすくするため統一したい。

現状

現状は以下の通り。どれも一応セマンティックバージョニングの規約は守れているがバラバラなのが現状。

Bootstrap Honoka Umi Nico
(3.3.5) 3.3.5-d (None) 3.3.5-1.0.0
(None) (None) 3.3.5-1.0.1
3.3.6 3.3.6 3.3.6-1 3.3.6-1.1.0
3.3.6-a 3.3.6-2 3.3.6-1.1.1
3.3.6-b 3.3.6-3 3.3.6-1.1.2

Honoka

  • Bootstrapのバージョンアップ時の初版
    • Bootstrapのバージョン番号と同じ
  • Honokaの修正
    • - 区切りで a, b, c... と英字によるバージョンの増加

Umi

  • Bootstrapのバージョンアップ時の初版
    • Bootstrapのバージョン番号の後ろに - 区切りで 1 から番号を振る
  • Honokaの修正
    • - 以降の数字を増やす

Nico

  • Bootstrapのバージョンアップ時の初版
    • Bootstrapのバージョン番号の後ろにさらに独自に振ったバージョン番号のMINOR番号を上げる
  • Honokaの修正
    • 独自に振ったバージョン番号のPATCH番号を上げる(?)
  • Nico独自の修正
    • 独自に振ったバージョン番号のPATCH番号を上げる

気にしておくべき事項

  • Bowerでバージョン番号を指定しない時、最新版がインストールされるようにしたい
    • 現在のHonokaのバージョン付けであると初版の優先度が高く、以降のHonoka独自修正のバージョンは指定しないとインストールされない
  • Forkテーマ独自の修正の際にどうするか
    • Honokaに影響を与えない独自の修正(色など)をする際のバージョンの付け方
  • Forkが対応しない場合
    • Honokaの変更に付いて来れない状態でバージョン変更に抜けができた場合どうするか

参考

セマンティック バージョニング 2.0.0

How about upload Honoka to NPM

Honokaは現在、Bower上しかいないが、モーダンな開発者はBowerよりWebpackを用いるケースが多くなり、ソースコード一元化管理の視点では、NPMにアップすることは大変助かります。
よろしくお願いいたします。

Security alert が出る

元は gulp-sass の依存関係が引き起こしている問題

├─┬ [email protected]
│ ├─┬ [email protected]
│ │ ├─┬ [email protected]
│ │ │ ├─┬ [email protected]
│ │ │ │ ├─┬ [email protected]
│ │ │ │ │ └── [email protected] deduped
│ │ │ │ ├─┬ [email protected]
│ │ │ │ │ └── [email protected] deduped
│ │ │ │ ├── [email protected] ← ここのバージョンが問題
│ │ │ │ └─┬ [email protected]
│ │ │ │   └── [email protected] deduped

node-sass 側の対応Pull Request は以下

v4 対応

概要

v4.0.0 系列に対応する

やりたいこと

  • Ruby依存を捨てて Node.js(+native lib) 実装系に移行する
    • node-sass に対応する
    • Sass系のLintを入れるかどうか検討する
      • 本家ではstylelintをつかっている
  • Bower捨ててnpmに移行する
    • npm で対応できそう(Eliで実験済み)
  • Grunt捨ててGulpに移行する
    • 本家では package.json の scripts ですべて対応しようとしているが見るからにつらそうなので

かんがえないといけないこと

  • Fork対応
    • コミット履歴は出来る限りきれいにする

input-group-btn の高さがそろわない

現在構築中の Web サイトで、Honoka の採用を検討しています。
1点気になったので Issue をあげさせて頂きました。

input-group-btn を使ってテキストボックスにボタンを連結させた際に、テキストボックスとボタンの下枠の線がずれて見えるようです。
honoka-input-group-btn-gap

本家 Bootstrap 3 では、ずれていませんでした。
Chrome で再現確認、ただし Edge ではキレイに表示されており、ズレはありませんでした。他のブラウザは試していません。
何か対応策はあるでしょうか?

Please allow me to introduce myself.

Hi hi, what are you doing~? in what ways can I contributed to this?
I just read a henti manga, and I found out that the artist twitter has a link to the 国立音ノ木坂学院サーバー website which is built by the framework you made.
Sugoii
Kagouii
I want to play with you. I don't speak japanese though. but I want to write codes in your projects

Support v4.2.1

概要

主な対応事項

  • $font-weight-ligter $font-weight-bolder をどうするか検討する
  • Toast と Spinner コンポーネントのサンプルを追加する

備考

v4.2.0 は npm に publish されてないので v4.2.1 らしい

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.