Coder Social home page Coder Social logo

alexa-gohan's Introduction

alexa-gohan

alexa-gohan

これは何?

「アレクサ、ごはんだよを開いて」
「誰にごはんだよと伝えますか」
「長男」
「長男にごはんだよと伝えました」

といった感じで、アレクサから家族の誰かに、ごはんができたことを LINE してもらうやつ。


使い方

スキル開発の基礎的な知識については、Alexaスキル開発トレーニング の第1回と第2回を一通り読んで試してもらえればわかるはず。

ここではスキル作成に関する説明は、上記の「Alexaスキル開発トレーニング」に譲り、スキルとひもづける Lambda Function(このリポジトリにあるコード)を動かすのに最低限必要な設定のみ説明する。

環境変数の設定

Lambda Function の設定画面で、LINE bot アカウントのアクセストークンとシークレットを、環境変数 CHANNEL_ACCESS_TOKENCHANNEL_SECRET にセットしておく。

user.js の作成

LINE bot でメッセージを送る相手の名前とユーザIDをマッピングしたテーブルを作成し、user.js という名前で保存。

exports.id = {
    '長男': 'Uad1bc...',
    '次男': 'Ue0114...',
    '長女': 'Ua84b8...',
}

ユーザIDは以下のような Lambda Function を API Gateway 配下で動かして、LINE bot の Webhook 経由で取得。

exports.handler = (event, context, callback) => {
    console.log(event.body);
};

zip で固めてアップロード

yarn install してから user.js も含めて zip に固めてアップロードする。


FAQ

なぜつくったのか

家の中で「ごはんだよ」と叫んでも、長男や次男は部屋でイヤホンを装着して音楽聴いてたりするので、聞こえないことがよくある。そういう時は LINE でメッセージを送るようにしてるけど、いちいちスマホを取り出して LINE を開いて…、とやるのがめんどくさいので。

誰に送るか指定しなくてもブロードキャストすればいいのでは?

長男は塾や習い事がある日は早めに食べる、など、全員が同じタイミングで食事するわけではないので。

LINE するなら Clova WAVE とか Clova Friends 使えばいいじゃん

アレクサスキルを開発してみたかったので。

alexa-gohan's People

Contributors

mizzy avatar

Watchers

 avatar  avatar

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.