Coder Social home page Coder Social logo

shi-painterneo's Introduction

Shi-PainterNEO

お絵かきペインター Shi-Painter (©2000-2004しぃちゃん) をhtml5化するプロジェクトです。

作者行方不明のため、許諾は取っていません。

しぃちゃんのホームページ(Vector) http://hp.vector.co.jp/authors/VA016309/

PaintBBSのHTML5化ができるんだから、しぃぺいんたーもできるんじゃない?ということでやってみます。

-> しんどかった。

-> neo

あとあれだわ。cheerpjのロード待ち時間が長いのでなんとかしたかった。

サンプル

偽しぃペインターNEO

対応環境 (NeoのREADMEより引用)

Chrome/FireFox/Safari/Edge iOS(Mobile Safari) ※ 最新のバージョンのみ

Windowsで線がうまく引けない場合は、以下をお試しください

  • Chromeを使う
  • wacomのタブレットを使用している場合は「デジタルインク(WindowsInk)を使用する」をオフにする

Firefox(59以降?)はタブレット関係のバグがあるらしく、線が乱れることがあるようです。 マルチプロセスを切ると症状が解消されるかもしれません。(about:configでbrowser.tabs.remote.autostartをFalse)

Chrome(80以降?)で横に長い線を引くとジェスチャーと誤認識される場合は、chrome://flags/#overscroll-history-navigation でジェスチャーを無効にするといいかもしれません。

お絵かき掲示板の設置方法について

新しくお絵かき掲示板を設置したい方には、noReitaの利用をお勧めします。

POTI-boardももしかしたら対応するかもしれません。


履歴

[2022/04/18]

  • funigeさんが直してくれた…よ!

[2022/04/10]

実装してみた

[2022/04/08]

なぜかレイヤー2と3に描くことができない

[2022/04/07]

img/22-04-07-032913.png

  • レイヤーを4枚にしようとして、文字を増やせた。
  • ……いけるか????

[2022/03/28]

  • レイヤーを4枚にしようとして、昨日よりましになった。

  • appletタグを探して読み込むからそれで制限がかかってる気がするので、その辺を変えようと思う。

[2022/03/27]

  • レイヤーを4枚にしようとして、うまく動いていない。

[2022/03/05]

  • やっぱ今のneoから拡張しようと思った。

[2021/08/06]

  • importでいろいろいじれるぽい。→ダメくさい。
  • neo.jsを直接書き換えるのは色々とアレなので、出力結果をさらに書き換える形にできないかなあ。

[2021/07/23]

  • とりあえず現在のNEO(1.15.12)の拡張から始めようと方向転換。
    • レイヤーを増やす
    • レイヤーの透明度
  • あたりまでできれば「しぃぺNEO(仮)」くらい名乗れると思う。

[2021/07/05]

  • プロジェクト開始
  • とりあえずVue.jsつかってみるかー
  • いやCheeprJの結果から逆算するほうが早くね?

shi-painterneo's People

Contributors

funige avatar sakots avatar

Stargazers

 avatar

Watchers

 avatar

shi-painterneo's Issues

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.