Coder Social home page Coder Social logo

amesh's Introduction

Hi there 👋, I'm otiai10

amesh's People

Contributors

dependabot[bot] avatar dmnlk avatar mattn avatar otiai10 avatar uskey512 avatar

Stargazers

 avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar

Watchers

 avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar

amesh's Issues

go get時にインストールの成功を確認できる方が良いのでは

goを扱っている人であれば、go getのコマンドの実行後に何も出なければ正常であるとわかる。しかし、やったことがない人は正常にインストールできたかどうかを知りたい。
goに疎いユーザが使うときに一言メッセージが出ると安心できると思います。

再現手順

goがないのでgoをインストールする
Goの公式サイトにアクセスした
https://golang.org/doc/install

Install the Go toolsを押下

https://golang.org/dl/
から 
go1.11.darwin-amd64.pkg
をダウンロードした

インストラーをクリックしてインストールできた。

$ go get github.com/otiai10/amesh/amesh
$

応答がないので再度実行した

$ go get github.com/otiai10/amesh/amesh
$

期待される結果

successなど表示される

実際の結果

何も表示されない

自分の環境

Mac OS X 10.13.4 x64
go version go1.10.3 darwin/amd64

ピクセル表示分かりづらいので「画像表示できる場合はg,bオプション使えません」ってことにすればいいんじゃねえか

現状

  • -g, -b オプションはデフォルトで有効(表示)である
    • iTerm, Sixel の場合はキレイに出る
    • ピクセル表示の場合はキレイに出ない(きたない)

問題

  • ピクセル表示しかできない環境では、雨メッシュだけ表示するのがデフォルトであってほしい

お気持ち

  • -g, -b オプションの挙動を環境に依存して変えるのはよくない
  • したがって、 -g, -b オプションはデフォルトで◯◯、という状況を保ちたい

解決案

  • iTerm, Sixel環境では、もう -g, -b というオプションの存在を忘却し、かならず表示するようにする
    • キレイだからそれでよい
  • したがって、 -g, -b オプションはデフォルトで無効であり、ピクセル表示環境下においてのみ尊重されるようにすればよい

Homebrew

Homebrewで入れたいです!

iTermなどSixel対応のターミナルが推奨と明示したほうがよいのでは

折角Sixel対応のターミナルだと綺麗に画像が表示されるのだから、推奨環境についての一文があればよいと思う。macのデフォルトのターミナルで実行すると、画像が荒いため、ユーザーが離脱してしまうのではないか。

再現手順

bash-3.2$ amesh

期待される結果

サンプル画像を提示するだけではなく、iTermなどSixel対応のターミナルを推奨する文章がReadMeに一言ほしい。

実際の結果

荒い画像が出て一目でわからなかった

自分の環境

Mac OS X 10.13.4 x64
go version go1.10.3 darwin/amd64
GNU bash, version 3.2.57(1)-release (x86_64-apple-darwin17)

CIとCD

せっかくいい感じのMakefileつくったので、ぜひCDしましょうね

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.