Coder Social home page Coder Social logo

mastersumant / redmine_serial_number_field Goto Github PK

View Code? Open in Web Editor NEW

This project forked from matsukei/redmine_serial_number_field

0.0 0.0 0.0 172 KB

採番カスタムフィールドのRedmineプラグイン

Home Page: http://www.matsukei.co.jp/

License: MIT License

Ruby 96.30% HTML 3.70%

redmine_serial_number_field's Introduction

Redmine Serial Number Field

English »

Redmine に自動で連番を付加するカスタムフィールドを提供するプラグインです。

Features

  • チケットに対するカスタムフィールドの書式として「自動採番」が利用可能になります。
    • カスタムフィールドの新規作成後は、正規表現を編集することは、できません。
    • チケットが登録できる、全てのユーザーは、自動採番の権限があります。
  • 指定した正規表現に基づいて、チケット登録や更新時(一括操作も含む)に自動的に採番します。
    • カスタムフィールド単位での採番となります。同じカスタムフィールドを複数のプロジェクトで使用している場合は、それらのプロジェクトで連続した採番になります。
    • カスタムフィールド項目は、チケットの閲覧時には表示します。しかし、登録および更新時には表示しません。
  • チケットのフィルタ条件、検索対象など、カスタムフィールドの基本的なオプションも利用可能です。

Notes

採番済みチケットのトラッカーやプロジェクトを変更した場合

  • 変更後のトラッカーが同じカスタムフィールドを持っていない場合、採番された連番は削除されます。
  • 変更後のトラッカーが同じカスタムフィールドを持っている場合、採番された連番は変化しません。

ワークフローのカスタムフィールドに対する権限を設定した場合

  • 自動採番のカスタムフィールドを読み取り専用に設定すると動作がおかしくなる場合があります。

Usage

  1. チケットの新しいカスタムフィールドを作成します。
  2. 項目「書式」を自動採番に変更します。
  3. 項目「正規表現」に年表記書式や連番書式を指定します。
  4. フィルタや検索条件として使いたい場合は、適宜チェックを入れます。
  5. 自動採番をしたいトラッカーとプロジェクトを指定します。
  6. 完了です。
    • 新たにチケットを作成すれば自動で採番されます。
    • 既に作成されたチケットは何かしら更新すれば採番されます。

Screenshot

Administration > Custom fields > Issues > 自動採番

usage.png

Issues

issues.png

Supported versions

  • Redmine 4.1 (Ruby 2.6)

Format specifications

採番対象の日付 年表記書式 年度(4/1 - 3/31) 例: 正規表現 例: 結果(2015-03-31)
Issue#created_on yyyy No {yyyy}-{0000} 2015-0001
^ yy No {yy}-{0000} 15-0001
^ YYYY Yes {YYYY}-{0000} 2014-0001
^ YY Yes {YY}-{0000} 14-0001
^ ISO No {ISO}-{0000} 20150331-0001
  • OK
    • {000000} #=> 000001
    • ABC-{yy}-{00} #=> ABC-15-01
  • NG
    • 末尾が連番書式でない場合
      • e.g. ABC-{000}-{yy}
    • 年表記書式、連番書式でない場合
      • e.g. {abc}-{yy}-{000}

Install

  1. your_redmine_path/plugins/redmine_serial_number_field/ に clone もしくはダウンロードしたソースを配置します
  2. $ cd your_redmine_path/
  3. $ bundle install
  4. Redmineを再起動してください

License

The MIT License

redmine_serial_number_field's People

Contributors

maeda-m avatar nanego avatar rambowm avatar atopcu avatar

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.