Coder Social home page Coder Social logo

electronic_badge_2018's Introduction

electronic badge 2018

builderscon tokyo 2018で配布される「電子名札」の向けのソフトウェアおよび情報です。

電子名札はraspberry pi zero whをベースに作成されています。

電子名札の簡単画像設定1 ウェブ経由アップロード

※ この機能は会期終了にともない、デフォルトでオフになりました。simple_nafuda_serverをセットアップし、simple_nafudasettings.jsonを設定する必要があります。

  1. 名札を起動します(USBケーブルを、基盤部分に挿してください、LEDが点滅しはじめて、約1分ほどで起動します)
  2. スライドショーが開始し、しばらくすると、QRコードの画面が表示されます。
  3. スマホでスキャンします。
  4. 画像アップロード画面が表示されるので、ならんでいる入力欄に画像を設定して、アップロードボタンをおし、好きな画像をアップロードします。自分のソーシャルアカウントの画像などをスクショするのはどうでしょうか?
  5. アップロードを一通りしたら、名札のUSBを抜き、再度接続します(再起動します)
  6. ネットワークがある環境(デフォルトでは、会場のWifiが設定済みです)で名札が起動すると、自動的に画像をダウンロードし、スライドショーが開始します。(枚数が多いと時間がかかるので、ご注意)

※ QRコードは変更することもできますが、PCと接続する(パスワードリセットか、ホスト名リセット)が必要です。むやみに人にスキャンさせないようにしましょう。

電子名札の簡単画像設定1 PCにUSB接続して、アップロード

  1. 名札にとりつけられたUSBケーブルを取り外します。
    • (画像リンク)ラズパイ側からケーブルを抜く

    • (画像リンク)バッテリーからケーブルを抜く

    • (画像リンク)板からケーブルをとりはずす

  2. 取り外したケーブルで、名札とPCをを接続してください。その時にPCへと接続するUSBポートは右側(**寄り)です。
    • 画像リンク)PCとの接続概要

  3. 名札の起動を待ちます。名札が起動完了後、PCにNAFUDAドライブとして認識されます。
    • (画像リンク)NAFUDAドライブ(Mac)

    • 画像リンク)NAFUDAドライブ(Windows)

  4. NAFUDAドライブ中のimg ディレクトリに好きな画像(拡張子png,jpeg形式)をコピーし、不要な画像を消したり、imgディレクトリから外してください。
    • (画像リンク)imgディレクトリの様子

    • (画像リンク)imgディレクトリの様子(Windows)

    • (画像リンク)ファイルコピーの様子

    • (画像リンク)不要画像削除の様子

  5. コピーが終わったら、ドライブを一般的なUSBメモリ同様にイジェクト操作し、少し待ってLEDの点滅がないことを確認してから電子名札とPCのUSBケーブルを抜いてください。
    • (画像リンク)取り出しの様子(Mac)

    • (画像リンク)取り出しの様子(Windows)

  6. 名札とUSBバッテリーをつなぎ、名札を起動してください。
    • (画像リンク)バッテリーにケーブルを挿す

    • (画像リンク)ラズパイにケーブルを挿す

    • (画像リンク)ケーブルの取り回し

  7. imgに保存した画像が、スライドショー表示されます。名札をエンジョイしてください!
    • 初期設定では起動直後に、数秒NAFUDAの情報表示をおこなわれ、その後にスライドショーが始まります。

※ Type-C to Aの変換コネクタは少量ですが、運営よりお貸しできます。

※ 画像のファイル名は英数小文字で設定ください。

※ 画像ファイルは長辺1000px以下で作成ください。

imgディレクトリを含むNAFUDAドライブの中身は初期化される場合があります、かならずPC側に元ファイルを保持してください。

※ 想定駆動時間はバッテリー満充電時は約6時間ですが、利用状況や画像の種類などによって大きく変動します。

※ imgディレクトリに最初から入っている画像は削除してもNAFUDAドライブを所定の手続きで初期化することで戻せますが、ソフトウェアのアップデートで画像が変わる事があります。

動画によるデモ


ドキュメント

サンプルアプリ

プルリクお待ちしています!

ドキュメントの誤りや、致命的なバグの修正などがあればお気軽にプルリクください。

また、あなたが新しいアプリケーションを作成したらぜひおしえてください!

ガジェットスポンサー

実物としての「電子名札」はbuilderscon tokyo 2018 サポーターチケットのノベルティです。

電子名札の実機制作・配布においては 株式会社メルカリ 様にご協賛をいただきました、ありがとうございます!

mercari
謎ガジェットにご理解のあるmercari様

electronic_badge_2018's People

Contributors

do-aki avatar hirak avatar jollyjoester avatar makamaka avatar smdmts avatar st1t avatar uzulla avatar

Stargazers

 avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar

Watchers

 avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar

electronic_badge_2018's Issues

FAT16でフォーマットされているのでファイル名が8.3ルールに縛られている

こんにちは! こちらのツイートの件です。
https://twitter.com/acidlemon/status/1037653291453173760

imgフォルダに usalemon_hd.png を置いた状態で、そのファイルを削除して usalemon_builderscon.png をコピーしてみたのですが、再起動したところファイルが書き換わらず再マウントするとusalemon_hd.pngファイルが復活していました。

Macで確認したところ、FAT16として認識されていたため、これはまさか8.3ルール…と思い usaicon.png というファイル名で配置しなおしたところ無事画像が書き換わりました。

image

Macのディスクユーティリティでパーティションをアンマウントするとddコマンドでディスクイメージを吸い出せるようになるので、ディスクの先頭(MBR部分)を確認したところ、MBRはなくてパーティション切らずに直接FATのBoot Record(Jump Code + NOPの3バイトで始まるやつ)が書かれていることは確認しまして、FATのタイプを調べたところたしかにFAT16となっておりました。下記のodの出力の36hのところからです。

$ sudo umount /Volumes/NAFUDA

$ sudo dd if=/dev/disk2 bs=512 of=disk2.block count=1
1+0 records in
1+0 records out
512 bytes transferred in 0.000533 secs (960843 bytes/sec)

# ASCIIでダンプしてFAT16かFAT32か確認
$ od -Ax -c disk2.block
0000000  353   < 220   m   k   f   s   .   f   a   t  \0 002 004 004  \0
0000010  002  \0 002  \0  \0 370   |  \0      \0   @  \0  \0  \0  \0  \0
0000020    H 350 001  \0 200  \0   ) 006 340 340   )   N   A   F   U   D
0000030    A                       F   A   T   1   6             016 037
0000040  276   [   | 254   " 300   t  \v   V 264 016 273  \a  \0 315 020
0000050    ^ 353 360   2 344 315 026 315 031 353 376   T   h   i   s
0000060    i   s       n   o   t       a       b   o   o   t   a   b   l
0000070    e       d   i   s   k   .           P   l   e   a   s   e
0000080    i   n   s   e   r   t       a       b   o   o   t   a   b   l
0000090    e       f   l   o   p   p   y       a   n   d  \r  \n   p   r
00000a0    e   s   s       a   n   y       k   e   y       t   o       t
00000b0    r   y       a   g   a   i   n       .   .   .      \r  \n  \0
00000c0   \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0
*
00001f0   \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0   U 252
0000200

# hexダンプはこちらです
$ od -Ax -t x1 disk2.block
0000000    eb  3c  90  6d  6b  66  73  2e  66  61  74  00  02  04  04  00
0000010    02  00  02  00  00  f8  7c  00  20  00  40  00  00  00  00  00
0000020    48  e8  01  00  80  00  29  06  e0  e0  29  4e  41  46  55  44
0000030    41  20  20  20  20  20  46  41  54  31  36  20  20  20  0e  1f
0000040    be  5b  7c  ac  22  c0  74  0b  56  b4  0e  bb  07  00  cd  10
0000050    5e  eb  f0  32  e4  cd  16  cd  19  eb  fe  54  68  69  73  20
0000060    69  73  20  6e  6f  74  20  61  20  62  6f  6f  74  61  62  6c
0000070    65  20  64  69  73  6b  2e  20  20  50  6c  65  61  73  65  20
0000080    69  6e  73  65  72  74  20  61  20  62  6f  6f  74  61  62  6c
0000090    65  20  66  6c  6f  70  70  79  20  61  6e  64  0d  0a  70  72
00000a0    65  73  73  20  61  6e  79  20  6b  65  79  20  74  6f  20  74
00000b0    72  79  20  61  67  61  69  6e  20  2e  2e  2e  20  0d  0a  00
00000c0    00  00  00  00  00  00  00  00  00  00  00  00  00  00  00  00
*
00001f0    00  00  00  00  00  00  00  00  00  00  00  00  00  00  55  aa
0000200

クラウド同期を取り外す

builderscon tokyo 2018で提供していた公開サーバーを落とすため。

全部を削るのではなく、オフのフラグを入れることにする

  • URLを設定ファイルから読むようにする
  • URLが未設定だと、QRコードを表示しなくする

という方向で検討中

BTをDisableにしている件をドキュメントに追記

https://twitter.com/fujiwara/status/1039175603704881152

@fujiwara
#nafuda やっといろいろいじってて、BLE 使えるかなと hcitool lescan したら Could not open device: No such device になるんだけど何が足りないんだろう
 
@uzulla
あー起動時間をはやくするためと、ハードウェアシリアルを有効化する為にBTのserviceを一部おとしています。それが問題かもしれません。
/boot/config.txtのenable_uart=1とdtoverlay=pi3-miniuart-btを消して、sudo systemctl enable hciuart.serviceなどしてみてください
 
@fujiwara
なるほど、やってみます!
 
@fujiwara
できました、ありがとうございますー

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.