Coder Social home page Coder Social logo

Comments (5)

zr-tex8r avatar zr-tex8r commented on June 29, 2024

原因がわかりました。

jfmutil jodelで採用しているVFの構成方法では
「hminrn-h(n付き)が2004JIS字形(つまりCMapが2004-H)である」
ことを前提にしていたはずなのに、途中でそれを失念していたようです。

恐らく、現状の「MAPFONTだけ置き換える」という方法では「前提」を外すことはできないと思われるので、結局、次のどちらかの方針を選ぶしかなさそうです。

  1. その「前提」を仕様とする。つまり、pTeXで2004JIS字形を使いたいならば、DVIウェアのフォントマップを変える(hminrn-hのCMapを2004-Hに変える)必要があることを明記する。
  2. 「MAPFONTだけ置き換える」では無理なので「MAP自体を書き換える」(本来のjapanese-otfのVFのようにCIDのグリフに飛ばす)処理を組み込む。多分、入力のVFの性質に何か制限を加える必要が生じる。

もう少し検討してみます。

from pxjodel.

h20y6m avatar h20y6m commented on June 29, 2024

回答ありがとうございます。

「hminrn-h(n付き)が2004JIS字形(つまりCMapが2004-H)である」
ことを前提にしていた

そういうことだったのですね。

自作パッケージ(https://github.com/h20y6m/jlreq-deluxe)では VF を自作する(つまり2の方法)ことでうまくいったので、expert用と同様の扱いなのかな?と思っていました。

(hminrn-h の CMap が 2004-H ではなく H で VF で CID に飛ばしているのはやはり 2004-H が標準の CMap ではないからだろうか?)

from pxjodel.

zr-tex8r avatar zr-tex8r commented on June 29, 2024

jfmutil(v1.3.1)とpxjodel(v0.3)の新版をリリースしました(TeX Live更新済み)。新版だと前掲の例は正しく2004JIS字形になるはずです。


「自分が欲しかったhminrn-h」に相当するもの、つまり
「2004JIS字形、JISコード、生(完全等幅)のメトリックのJFM」
をjodhminrn-hというVFで実装して、それをpxjodelの方に収録する、という解決法をとりました。この方法だと、当初想定した仕様を制限なく実現できるはずです。ファイルサイズの増加についても、pxjodelに追加したVFの分だけになり、jfmutil jodelで作ったVFのサイズはほぼ変わりません。

from pxjodel.

zr-tex8r avatar zr-tex8r commented on June 29, 2024

hminrn-h の CMap が 2004-H ではなく H で VF で CID に飛ばしているのはやはり 2004-H が標準の CMap ではないからだろうか?

そうですね。2004-H/V のCMapはptex-fontmapsにおいて
「フォントマップを差し替えるだけで2004JIS字形に切り替わる」
ことを実現するために作成されたものです。

from pxjodel.

h20y6m avatar h20y6m commented on June 29, 2024

対応ありがとうございます。
こちらでも TeX Live の更新で正しく字形が切り替わることを確認しました。

from pxjodel.

Related Issues (1)

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.