Coder Social home page Coder Social logo

Comments (17)

sayurin avatar sayurin commented on June 23, 2024

実行環境を教えてください。
また環境設定でデバッグにチェックを付けた状態で、ログインし直して、その際に表示されたログを貼り付けてください。内容を確認したいと思います。


なおv3.2からv3.3への変更点

  • コンパイルオプションの変更
  • ファイル一覧でのタイムスタンプの計算方法の変更
  • バージョン表示

しかありません。v3.3で表示されなかったのは別の要因の可能性があります。

from ffftp.

skuromaku avatar skuromaku commented on June 23, 2024

環境は「Win7 32bit / 光回線」です。
ファイル・フォルダ数が少ないと問題なく表示されますが、多いと表示されません。
また「Win10 64bit / 光回線」ではファイル・フォルダ数が多くても表示されました。

環境設定のデバッグですが、どのタブにありますか?
すべてのタブを見ましたが見当たりませんでした。

よろしくお願いします。

from ffftp.

sayurin avatar sayurin commented on June 23, 2024

#38 と同件でしょうか? そうであればホスト設定の 高度 タブ 可能であればMLSDコマンドで一覧を取得 のチェックを外した場合に改善されますでしょうか?
デバッグは環境設定の その他 タブの右下にあります。

from ffftp.

skuromaku avatar skuromaku commented on June 23, 2024

MLSDコマンドで一覧を取得 のチェックを外した場合に改善されますでしょうか?

いえ、改善されませんでした。

デバッグログの内容です。

## DEBUG MESSAGE ON ! ##
FFFTP Ver.3.3 32bit Copyright(C) 1997-2010 Sota & cooperators.
Copyright (C) 2011-2018 FFFTP Project (Hiromichi Matsushima, Suguru Kawamoto, IWAMOTO Kouichi, vitamin0x, unarist, Asami, fortran90, tomo1192, Yuji Tanaka, Moriguchi Hirokazu, Fu-sen, potato).
Copyright (C) 2018, KURATA Sayuri.
INIファイル指定: xxx
## Tmp =xxx
## Help=C:\Program Files\ffftp\ffftp.chm
デフォルトのマスターパスワードが使われます.
マルウェアの攻撃を防ぐため,固有のマスターパスワードを設定することをおすすめします
----------------------------
FTP over Explicit SSL/TLS (FTPES)を使用します.
ホスト xxx を探しています. (TCP/IPv4)
ホスト xxx を探しています. (TCP/IPv6)
ホスト xxx が見つかりません. (TCP/IPv6)
ホスト xxx (xxx.xxx.xxx.xxx (21)) に接続しています. (TCP/IPv4)
接続しました. (TCP/IPv4)
220 ProFTPD 1.3.5a Server (SAKURA Internet FTP Server) [::ffff:xxx.xxx.xxx.xxx]
>AUTH TLS
234 AUTH TLS successful
ログインできません.
## Skt=1404 : Socket closed.

from ffftp.

sayurin avatar sayurin commented on June 23, 2024

ファイル数が少ないとログインできるのでしょうか? ちょっと何を言っているのかよくわかりませんでした。

from ffftp.

skuromaku avatar skuromaku commented on June 23, 2024

ファイル数やフォルダ数は無関係でした。
失礼しました。

暗号化なしで接続を許可:チェックを外す
FTPS(Explicit)で接続:チェックする
FTPS(Implicit)で接続:チェックを外す
この状態で接続すると真っ白になってしまいます。

from ffftp.

skuromaku avatar skuromaku commented on June 23, 2024

Version3.2、3.1と落として試してみましたが「暗号化なしで接続を許可」にチェックがついていると
FTP側のペインが真っ白になってしまいます。
ホストも作り直してみましたが同症状です。
一度、PCを変えて試しています。

from ffftp.

sayurin avatar sayurin commented on June 23, 2024

さくらインターネットとのことですので、

さくらインターネットが提供する各種サービスにおけるTLS1.0/1.1無効化の詳細

この問題が影響していますでしょうか? これによりますとTLS 1.2についてWindows 10は標準で有効であり、Windows 7は標準で無効、インターネットオプションから有効化する必要があります。

from ffftp.

skuromaku avatar skuromaku commented on June 23, 2024

他のPCでも試してみましたが、やはりWin10では繋がりますが、Win7ですと駄目でした。

インターネットオプションに下記の項目がありましたがすべてチェックがついていました。
・「TLS 1.0を使用する」
・「TLS 1.1の使用」
・「TLS 1.2の使用」
また、1.0と1.1のチェックだけを外して試してみましたが同症状でした。
一度、さくらインターネットに聞いてみます。
ありがとうございます。

from ffftp.

sayurin avatar sayurin commented on June 23, 2024

念のため確認です。問題のPCで、Internet Explorerを使用して さくらインターネット を開くことはできますでしょうか? また先のページで指摘されているような警告は表示されます/されないでしょうか?

当方でもWindows 7を使用して確認してみます。

from ffftp.

skuromaku avatar skuromaku commented on June 23, 2024

問題のPCで、Internet Explorerを使用して さくらインターネット を開くことはできますでしょうか?

問題なく開くことができました。

かなり古い記事ですが、このあたりと関係ありますか?
https://ja.osdn.net/projects/ffftp/forums/27005/34808/

from ffftp.

sayurin avatar sayurin commented on June 23, 2024

関係なさそうです。先ほど挙げていただいたログによるともっと手前の部分で止まっています。

from ffftp.

skuromaku avatar skuromaku commented on June 23, 2024

さくらレンタルサーバより返信がありました。
ご指摘の通り「TLS1.2」に対応していないアプリの場合、接続できなくなるとのことでした。

FFFTPはTLSの設定はどこかでできますか?

from ffftp.

sayurin avatar sayurin commented on June 23, 2024

ffftpはOSの設定に従うように実装したつもりです。ですが先のコメントの通りの動作であればインターネットオプションには従っていないようですので、状況を確認します。


インターネットオプションとは別にレジストリ設定もある模様。

from ffftp.

sayurin avatar sayurin commented on June 23, 2024

@yoshiyuki-nakase もし試していただけるのでしたら次のレジストリを設定してみてください。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\SecurityProviders\SCHANNEL\Protocols\TLS 1.2\Client
名前 DisabledByDefault、種類 DWORD、値 0

from ffftp.

skuromaku avatar skuromaku commented on June 23, 2024

レジストリを追加したところ無事に接続できました!

(ケース1)
1.レジストリを追加
2.PC再起動
3.FFFTPから接続ができるようになる
(ケース2)
1.レジストリを削除
2.PC再起動
3.FFFTPから接続できなくなる

from ffftp.

sayurin avatar sayurin commented on June 23, 2024

情報提供ありがとうございました。手順についてはwikiの TLS 1.2対応について で順次まとめていきます。

from ffftp.

Related Issues (20)

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.