Coder Social home page Coder Social logo

About me

Hi there 👋

ソフトウェアが関連する仕事なら何でもやる系のエンジニアです。経験年数はそろそろ 20 years+ になります。

trophy

🍺 好きな業務分野

ソフトウェアの知見を活用したり伸ばしたりできれば、あまりこだわりはありません。

自身のキャリアを考えて定期的に異なる分野に手を広げることはしていますが、基本的にその時々の所属組織内で不足したり問題を抱えている分野に入っていくことが多いです。雑用、または火消しとも言います 😇

引きこもって一人でずっとコードだけを書きたいというような欲求は特になく、顧客やチームメンバーとの双方向での学びを大事にしています。

単発の仕事ではなく数年単位の長いスパンで同じチームやクライアントと関わり、継続的な機能追加やセキュリティ更新、フレームワークのメジャーアップデート、サポートなどを行うことがほとんどです。

🍻 好きな技術分野

業務分野と同じであまりこだわりはありません。興味があったり実務で必要になるものは何でも覚えるし利用しています。

流行りものよりは、汎用性が高く原理原則に近い分野を好んで学習します。 プログラミング言語では、強いて言えば Ruby のように自然言語に近い感覚でコードが書ける言語が好みです。

📓 今までやってきた分野

  • 組み込み機器、Web アプリケーション、業務システム、自社サービス、CMS などの設計・開発・運用
  • 要件定義、全体アーキテクト、設計、開発、保守運用など、全フェーズの技術リード (主にバックエンド、インフラストラクチャー領域)
  • 最大10名程度のプロジェクトマネジメント (ウォーターフォール、アジャイル)
  • ウォーターフォール、アジャイル (スクラム) 、受託開発、自社サービス・製品開発など様々なプロジェクトの経験
  • 自社サービスの企画、開発、運用 (IoT 機器の管理サービス、システム診断サービス)
  • クライアントへの提案作成、プレゼン
  • 情シス・システム管理者業務 (社内外のユーザーサポート、インフラ構築、社内ネットワーク構築、アカウント管理、セキュリティ管理、運用監視、各種啓蒙活動など)
  • 某社 CTO
  • 某社 技術顧問
  • エンジニア採用業務 (募集要項や評価軸の検討・運用、面談、コーディングチャレンジの評価など)
  • 新人研修の仕組み構築や講師、メンター担当など

🍔 普段よく利用するツールやサービス

  • GitHub
  • Slack
  • Notion
  • Google Workspace
  • AWS
  • GCP
  • Docker
  • VisualStudio Code
  • HubSpot

🧑‍🤝‍🧑 コミュニティ活動

📘 書いた本

🍴 技術スキルと保有資格

see resume

Yoshikazu Aoyama's Projects

5374 icon 5374

5374(ゴミナシ).jp for Sapporo

amp-library icon amp-library

Convert HTML to AMP HTML and report HTML compliance with the AMP HTML specification

b2g icon b2g

Boot to Gecko aims to create a complete, standalone operating system for the open web.

dkan icon dkan

DKAN Open Data Portal. For a fully made version see: http://github.com/nucivic/dkan-drops-7

docker-drupal icon docker-drupal

Drupal docker image: https://hub.docker.com/r/blauerberg/drupal

dropfabrik icon dropfabrik

Drop Fabrik is a collection of the docker container to help development more speedy for Drupal.

drupal-php icon drupal-php

Simple php container for drupal development, https://hub.docker.com/r/blauerberg/drupal-php

drupalconsole icon drupalconsole

The Drupal Console is a CLI tool to generate boilerplate code, interact and debug Drupal 8.

drush icon drush

Drush is a command-line shell and scripting interface for Drupal, a veritable Swiss Army knife designed to make life easier for those who spend their working hours hacking away at the command prompt.

gatsby-ghost icon gatsby-ghost

A custom template to build lightning fast websites with Ghost & Gatsby

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.